スタジアムと街の俯瞰写真

地域と観戦者をつなぐ、スポーツツーリズムのプロモーション

企画・制作・体制構築・デジタル実装まで、ワンストップで伴走します。

地域調査の様子

ホームタウン特性に最適化

特産・事業者・人流・交通を踏まえ、地域×観戦者の最短距離を設計。

メディア制作の様子

紙×SNS×体験を連動

フリーペーパー・SNS・ツアー企画を連携し、記憶に残る地域体験を創出。

アプリ画面イメージ

デジタルで来訪を後押し

専用アプリで観戦者と地域情報をマッチング。クーポンや地図連携で回遊を促進。

地域事業者とのワークショップ

1. 企画サポート

  • 調査: 地域の特産品、事業者、観戦者の人流、交通事情などのホームタウン現状把握
  • 企画: 地域や観戦者の特性に合わせた情報の発信方法の選択や発信コンセプトの設定、情報発信と合わせた取り組みや商品の企画立案などを提供
  • 制作体制: 地域独自での発信体制/地域での制作体制の構築支援(観戦者心理を捉えたコンテンツの作り方を提供、制作は地域人材を活用)/完全委託制作(弊社が制作)
フリーペーパーとSNS投稿のビジュアル

2. メディア制作

  • 手段: SNS(X/Instagram/YouTube)/フリーペーパー/WEBポータル
  • 実績: アディショナルタイムズ、Three cheers!、スタまちツアー、TTC様記事制作
地域メンバーと運営体制の打合せ

3. 制作・運営体制の構築支援

「企画」から「実行」へ。弊社代行または「地域のクラブサポーター・人材を巻き込んで、作り上げたい」という要望や「私たち自身で回していきたい」というご相談にお応えする形で地域・企業様と協働で、自走できる仕組みづくりを伴走支援します。

  • 運営設計・役割分担・制作ルール整備
  • 地域サポーター/人材の巻き込み設計
  • KPI設計と運用の標準化
AtAwayアプリのモックアップ

4. デジタルツール制作

アウェイ観戦専用アプリ「AtAway」:店舗・イベント・観光スポットの集約、クーポン配信、特集ページ登録などに対応。

  • 事業者向け:店舗情報の掲載・更新、クーポンで来店促進
  • 自治体・観光協会向け:許可済みスポットの一括登録、テーマ別特集
  • カスタマイズ:地域・競技(リーグ)ごとの機能/画面調整

5. 事例紹介

アディショナルタイムズ紙面

Jリーグ来訪者向け「アディショナルタイムズ」

目的:対戦相手サポーターへの地域案内・飲食促進

WEB:k-addtimes.com

Three cheers! 紙面

NECグリーンロケッツ東葛「Three cheers!」

目的:新リーグ開幕に合わせた観戦促進と街の魅力発信

WEB:@Threecheers0226

スタまちツアー風景

スタまちツアー

目的:おまかせニーズ対応、歴史・文化・特産品を横断的に紹介

WEB:スタまちツアー

TTC街探訪記事

公益財団法人 吉田記念テニス研修センター様 記事制作

目的:柏の葉キャンパスの魅力発信と車いすテニスの認知拡大

WEB:掲載記事